10年前の今日この日に。肺がんステージ4のオットのとAYA世代ツマの看病記録

2007年3月。ずっと続くと思っていた当たり前の毎日が一変しました。40歳になったばかりの夫に、まさかのがんの診断。あの日、何があったんだろう、何を感じていたんだろう。10年前の夫婦ふたりそれぞれの日記・記録を、2017年の同じ日付の日に。「あのとき」を改めて読み返します・・・・・・とやってみたのですが、1カ月分の転記で挫折。さらに時を経て、13回忌を迎えた今年、日記を転記していきます。とりあえずツマ分から。当時のAYA世代の患者家族の記録ということでアップしていきます。

2007年4月8日

義母から電話で起きる。

 

「なんだ、いたの?」

温泉に行ったかと思ったらしい。ゴボウの煮物を作ったから来るという。

 

家でご飯。その前に人参ジュースを飲む。

 

B病院は義父が「汚い、古い」と驚き、「あんなところにいれたら、息子は余計病気になる。個室はないのか」と憤っていたらしい。

 

「じゃあ、行かなきゃ良かったですね」と言う。腹立たしい。

もしかするとカメキチを治してくれる病院かもしれないのに、悪いところばかりを言う。うんざりだ。

 

さらに、親族が5人やってくる。

「顔を見るだけ」とドヤドヤ。

玄関の靴がぬぎっぱなしで頭にくる。

 

カメキチが病気にならなかったら、こんなことにならなかったのに。

 

その後、カメキチは義母とスーパーへ。久々のドライブが楽しかったらしい。動いているほうが楽だという。そういえば手術はなしだなと話していた。わたしは夢を見ているのか、期待するだけバカなのか、現実をみていないのだろうか。でも抗がん剤で長生きは無理。

 

夜、びわ温灸をしていると、とても痛がっている。副腎より肺が刺すような痛みがあるようだ。見ていて辛いけれど、ウンザリした気持ちが消えない。昼間、いい時間いいときに、その場しのぎに楽しさを奪われた気がする。どの治療法をとるか、次のことを考えないとまずいんでないの?

 

風呂に入ったら、いろいろ嫌味を言われたことを思い出して母に愚痴る。やっぱり義父母がきてくれたほうが楽だと思った瞬間もあったが、痛いのを見るのはわたしで、あの人たちではないと思ったらストレス。こちらにはもうひとり病人がいるんだ。ああ嫌だ。

 

カメキチはマッサージのときも肺を痛がる。肺切れないか。ああ、抗がん剤か。胸膜転移は大丈夫なのか。もしお腹が切れるなら肺はいつ切れるのか。一年生存率とか、嫌な数字が現実味を帯びてくる。どうか長く時間がほしい。